おきたまの水田で基盤となっているのは、
水稲の生育に適した「グライ土」や「灰色低地土」。
また、“米沢牛”や“乳牛”の飼育も多く、
良質な堆肥を利用した土づくりと
資源循環型農業に
取り組んでいます。
健苗を作ることが、その年の作柄を左右します。
山形県の母なる川「最上川」の源流を抱く置賜盆地。二千メートル級の山々に囲まれ、冬の間に降り積もった雪は、春になると雪解け水となりおきたまの大地を潤してくれます。
また、白川・水窪・長井の3つのダムにより安定した水量を維持し、おいしいお米の育つ環境をととのえています。
水田を均平にし、苗の根を張りやすくするために行なう代掻き作業。